人気アイドルグループSnow Manのメンバーで、声優としても活躍中の佐久間大介(さくま だいすけ)さん。
ピンクヘアーがトレードマークでメンバーの中では誰よりも元気な明るいキャラです。
そして”アニメとゲームが大好きなオタク”としても知られていますよね。
そんな佐久間大介さんの家族が会社を経営していたり、元アイドルだったことが話題になっています。
この記事では、佐久間大介さん(Snow Man)の両親や、これまで演じた声優キャラ、新たに「世代交代か?」とささやかれている『アニメナイト』のMC抜てきを調査しました。
佐久間大介さん(Snow Man)の両親について
出典:https://x.com/SAK_SAK_SAKUMA/photo
名前:佐久間大介(さくま だいすけ)
アイドル、タレント、俳優、声優
生年月日:1992年7月5日
出身地:東京都
身長:168cm
血液型:O型
趣味:アニメ観賞、ゲーム
特技:ダンス、アクロバット
愛称:さっくん
所属事務所:START ENTERTAINMENT
佐久間大介さんは小学生の頃からバレエやヒップホップを習っていた経験からダンスが得意です。
特にアクロバットはキレのあるスゴ技を披露することから、いつの間にか誰しも魅了されてしまうそうです。
そのため、他のSnow Manメンバーのファンを自分の虜にしてしまう”他担狩り”といわれています。
小さい頃から『ポケモン』や『おジャ魔女どれみ』など放送されていたアニメをほとんど見ていたと話していたことがあり、すでに子供の頃からアニメ好きでした。
父親は会社経営
佐久間大介さんの実家は東京都江戸川区にあり、家族構成は父親、母親、二歳上の兄、佐久間大介さん、二歳下の弟の5人家族です。
そして、父親は会社を経営しているという情報があります。
職種や企業名については明らかにされていませんが、佐久間大介さんの祖父の代から営んでいる自営業ではないかともいわれています。
母親は元アイドル!
佐久間大介さんの母親は3人組のアイドルグループ『きゃんきゃん』として活動していた元アイドルでした。
アイドル時代の名前は桜井直美(さくらい なおみ)さんといいます。
出典:https://tower.jp/article/feature_item/
写真の真ん中にいるのが佐久間大介さんの母親の桜井直美さんですが、どことなく顔立ちも似ていますよね。
アイドルを辞めて結婚した後は、おそらく佐久間大介さんの父親が会社を経営していることを考えると”専業主婦をしているのではないか”と推測されます。
『きゃんきゃん』は中森明菜さんや小泉今日子さんと同じ1982年の”花の82年デビュー組”です。
そして同じく『きゃんきゃん』の元メンバー、写真の右側にいるのが山本博美さん。
実はお子さんというのが、アイドルグループSixTONESで活躍中の京本大我さんの母親だというからアイドルつながりの縁がありますよね。
『きゃんきゃん』は1年で解散しているのですが、40年以上たっても母親同士で交流があるそうです。
お金持ちエピソード
Snow Manのファンの間では佐久間大介さんの実家がお金持ちという話が有名でした。
出典:https://natalie.mu/music/gallery/news
- 小学生の頃にバレエ教室へ通っていた
- 実家の床が大理石でトイレが3つある
- いまだに実家に帰ることがあっても外食へ行ってしまうことがあり、メンバーの渡辺翔太さんから「実家ボンボンだもんな」と言われ、
「まあまあ困ってはいない」「週7で外食」
と答え、家族全員の好みが違うため、料理をあまり食べてくれないことに怒った母親が料理を作らなくなったから外食をしていると明かしていた。 - TBSバラエティ『それSnow Manにやらせて下さい』の常識クイズでは、誰もが知る外食チェーン店の名前が6問中1問しか答えられず、「実家ボンボンだもんな」とツッコまれる
たしかにこのエピソードがすべて本当ならば、実家ではお金に困っていない生活をしていたのかもしれませんね。
佐久間大介さん(Snow Man)が演じた声優キャラ
これまでに佐久間大介さんがアフレコしたアニメの声優キャラはどんなものがあるのでしょうか?
『ブラッククローバー』マクサ・ノース役
出典:https://bclover.jp/news/detail.php?id=1085133
『ブラッククローバー』は週刊少年ジャンプで連載中の田畠裕基さん原作の漫画です。
魔法の世界を舞台に、少年が冒険を通して成長していくファンタジーで、累計1,700万部を超える人気を誇り、2017年よりテレビ東京系でアニメ化がスタートしました。
佐久間大介さんが演じたのは主人公アスタの住んでいるクローバー王国の騎士団本部魔道具研究所の研究員マクサ・ノース。
2020年8月25日放送の第140話に登場し、マクサ・ノースは佐久間大介さん本人をモデルにしたオリジナルキャラクターでした。
この役で初めて声優にチャレンジできたことに「本当にうれしい。魔法にかけられた気分」とインタビューでも話していました。
『カードファイト‼ヴァンガードwill+Dress』廻間(はざま)ミチル役
#廻間ミチル参戦!!! https://t.co/xEmdf9N4DW
— 佐久間大介 (@SAK_SAK_SAKUMA) October 15, 2024
『カードファイト‼ヴァンガードwill+Dress』はトレーディングカードを元に制作されたシリーズアニメ。
『デラックス』と名付けられた大会に招待された主人公ユウユ達をはじめ、総勢16人のうち誰が日本最強ファイターなのかを決めるカードバトルです。
佐久間大介さんが演じたのは天才プロファイターの廻間(はざま)ミチルというキャラクターでした。
『キミとアイドルプリキュア♪』響カイト役
この投稿をInstagramで見る
ABCテレビとテレビ朝日系で毎週日曜に放送されている『キミとアイドルプリキュア♪』。
2014年から始まったプリキュアシリーズの第22弾の作品です。
響カイトは第4話から登場した”赤ちゃんからお年寄りまでみんなに愛されるレジェンドアイドル”です。
佐久間大介さんはプリキュア作品のファンだったので、出演できることがすごく嬉しかったと話し、Snow Manのメンバーからも「楽しみ」「応援している」と言ってもらえたそうです。
佐久間大介さん(Snow Man)が『アニメナイト』MCで世代交代?
出典:https://tokytunes.com/news-tunes-2428/
アニメ好きを公言している佐久間大介さんが、2025年3月19日にTBSで放送される『家族でアニメナイト』のMCを務めることになりました!
「Snow Man佐久間アニソン大百科」と題して人気アニメ主題歌紹介と、全世界で大ヒットを記録した『劇場版 呪術廻戦 0』を楽しめる内容になっているそうです。
佐久間大介さんが『家族でアニメナイト』で地上波放送の単独MCに初挑戦です。
最新曲から懐かしソングまで盛りだくさんの内容で、世代関係なく楽しめるなら期待したいですよね!
そしてアニメ好きといえば、佐久間大介さんと同じ事務所の先輩である『Kis-My-Ft2』の宮田俊哉さんも旧ジャニーズの頃からアニオタとして知られていました。
出典:https://x.com/t_miyata_kmf2/photo
特に『ラブライブ!サンシャイン!!』推しで有名で、2020年の映画「劇場版 BEM ~BECOME HUMAN~」で宮田さんも声優デビューを果たしています。
デビュー当時は「アニメの話はしないように」とスタッフから固く禁じられていたそうですが、それでもアニメ愛は止まらずに話してしまうこともあったそうです。
アイドルがアニメ・コスプレ・ゲームオタクを公言してもすんなりと受け入れられる世の中にしたのは、宮田さんのおかげかもしれません。。
今回『家族でアニメナイト』のMCを宮田俊哉さんではなく、佐久間大介さんが務めることになったことが「アニメといえば宮田くんだったのに世代交代か?」といわれていました。
しかし、宮田俊哉さんも2025年4月放送開始のテレビアニメ『俺は星間国家の悪徳領主!』の出演が決定しているので声優としての活動が順調のようです。
次世代アニメオタクの佐久間大介さんと先輩の宮田俊哉さんがアニメ共演をする日も近いのではないでしょうか。
まとめ
この記事では、佐久間大介(Snow Man)の両親!声優キャラ やMC世代交代とは?についてくわしくお伝えしました。
佐久間大介さんはアクロバットダンスが得意でアニメ・ゲームオタクの多彩な魅力があることがわかりましたね。
父親は会社経営者で母親が元アイドルのため、メンバーからも「実家はボンボン」といじられています。
これまでは、アイドルでアニオタといえば『Kis-My-Ft2』の宮田俊哉さんでしたが、佐久間大介さんもアニオタで頭角を現したことが「世代交代」といわれるようになりました。
そんな佐久間大介さんがこれからも素敵なアイドルとして活躍するのを応援したいですね。
コメント