テレビ東京系『THEカラオケ★バトル』で史上初となる10冠を達成し、世間から多くの注目を集めた城南海さん。
自身のオリジナル曲をはじめ、「ただ一つ」や「いのちの橋」など、カバー曲をたくさん歌われています。
そんな城南海さんは、何度か喉の不調を訴え活動を休止。
現在は活動を再開すると延期していた公演を8月に無事開催されました。
今回はそんな城南海さんの経歴や結婚相手、そして病気だと言われる噂について徹底調査しまとめたものをご紹介していきます。
城南海さんのプロフィール経歴
この投稿をInstagramで見る
名前:城 南海(きずき みなみ)
生年月日:1989年12月26日
年齢:35歳(2025年9月現在)
出身: 鹿児島県名瀬市
職業:シンガーソングライター
所属:PCI MUSIC
1989年に鹿児島県奄美大島で出生。
城南海さんのお名前は当初、「南」と命名される予定だったそうです。
しかし、姓も1文字であった為に釣り合いを考え2文字の名前をつけられました。
そして南の海のように大らかで広い気持ちの子になるようにという思いを込めて「南海(みなみ)」と名付けられました。
そんな城南海さんは、2009年1月7日に「アイツムギ」でデビュー。
「THEカラオケ★バトル」で番組初の10冠を達成するなど、歌唱力に定評があり、
オリジナル曲のほかに様々なジャンルの曲をカバーされています。
この投稿をInstagramで見る
城南海さんの学歴は以下の通りです。
- 中学:不明
- 高校:鹿児島県立松陽高校・音楽科
- 大学:東京未来大学
2歳からピアノを習っていた城南海さんは、鹿児島県立松陽高校の音楽学科に入学。
高校在学中の2006年、市内の天文館中央公園で奄美のシマ唄の路上ライブ中に、ポニーキャニオンミュージックのにスカウトされたことで上京されました。
デビュー後は、東京未来大学に通いながら音楽活動をされてきたそうです。
そして大学在学中にアイルランド音楽やケルト音楽に惹かれ、アイルランドと奄美の音楽の共通点について卒業論文をまとめ卒業されました。
城南海さんの結婚相手は誰?
城南海さんについて、調べてみると「結婚」や「夫」と言ったワードが多く出てきます。
しかし、城南海さんが現在結婚されていると言った情報は見つかりませんでした。
その中でも、シンガーソングライターの林部智史さんとデュエットをしたり、
各々のライブにゲスト出演したことで、熱愛や結婚と言ったウワサが浮上したようです。
ですがこれはあくまでも噂であり、実際に付き合っていたり結婚したといった事実は見つかりませんでした。
城南海さんが病気で休養中?
城南海さんはこれまでに何度か喉の不調を訴え音楽活動を休止されていたようです。
まず2017年に喉の不調から療養のためにイベント出演を休止。
喉が回復した後も、テレビ番組「カラオケバトル」には2024年までの約7年半出演されていませんでした。
「カラオケバトル」に出場されなくなった理由については明かされていませんが、
もしかすると、喉の不調によって休止していたLIVEやコンサートの方に専念されていたのかもしれませんね。
そして2025年5月にも予定していたコンサート「城 南海 ウタアシビ 2025 春 名古屋公演」を喉の不調で延期。
この投稿をInstagramで見る
元々予定していた日から3ヶ月後に無事開催されました。
何度が喉の不調を訴えている城南海さんですが、喉の病名など詳細な情報については正式に公表はされていないようです。
まとめ
今回は城南海さんの経歴や結婚事情、病気についてご紹介してきました。
幼い頃からピアノを習い音楽の世界に触れ合ってきた城南海さんは、鹿児島県立松陽高校の音楽学科に入学。
その後、東京未来大学に通いながら音楽活動をされてきました。
そんな城南海さんは、2009年1月に「アツムギ」で歌手デビューを果たすと
テレビ番組『THEカラオケ★バトル』で史上初の10冠を達成。
城南海さんは歌唱力に定評があり、多くの視聴者やファンからも注目されていました。
しかし、そんな城南海さんは喉の不調により何度か活動を休止されているようです。
2025年5月にも喉の不調を訴えた城南海さんですが、現在は回復し延期していた公演も無事に開催されました。
城南海さんといえば、検索ワードに「結婚」や「夫」と言ったワードが多く表示されています。
しかし、城南海さんが結婚されていると言った事実は見つかりませんでした。
その一方で、シンガーソングライターの林部智史さんと熱愛疑惑が浮上していました。
ですがこちらもあくまで噂どまりであり事実は不明のようです。
城南海さんも2025年で36歳。
結婚していてもおかしくない歳です。
そんな城南海さんは現在結婚しており、公式に公表していないだけかもしれませんね^^
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント