LUNA SEAの河村隆一さん等の、ものまねで大人気のたむたむさん。
嫁は、同じく実力派のものまねタレント・沙羅さんです。
そんなたむたむさんの驚異的なものまねレパートリーは、観る者を魅了し続けています。
そこでこの記事では、たむたむさんと嫁との馴れ初めやたむたむさんの経歴、そして多彩なものまねのレパートリーをご紹介します。
たむたむさんと嫁・沙羅さんの馴れ初め
このあと21:30〜
お久しぶりに生配信します🥳【出演/ たむたむ・沙羅】
鬼レンチャン舞台裏トークしたり
歌ったりとゆる〜りお送りします🎤✨よかったら遊びに来てください☺️
お待ちしてます♬https://t.co/7YURESTAlg pic.twitter.com/j8u1m1tm0e— 沙羅 SARA (@Sarapikasmile) May 17, 2024
たむたむさんと沙羅さんの出会いは、2019年春に放送されたテレビ朝日のバラエティ番組『陸海空 地球征服するなんて』での過酷なロケがきっかけでした。
企画の内容をまとめると下記のようになります。
- 男女10人のものまね芸人が極寒の山奥でテント生活を送る
- カラオケランキングで72時間以内に10曲全国1位を獲得する
- 雪深い山で食べ物も飲み物もない状況
過酷極まりないサバイバルチャレンジの参加者たちは心身ともに限界を迎えていました。
特に沙羅さんは、初日に大嵐でテントが流され、腰まで水に浸かる過酷な環境に直面。
疲労と寒さで「もう芸人を辞めよう」と心が折れかけていたそうです。
たむたむさんが沙羅さんに声をかけた
そんな時、たむたむさんが沙羅さんに声をかけたとのこと。
「沙羅さん、平常運転ですか?」
と、ユーモアを交えた軽い口調で話しかけたたむたむさん。
張り詰めた空気を和らげ、沙羅さんの心を軽くしたのだそうです。
この一言は、ただ励ますのではなかったのだとか。
沙羅さんは

「私の気持ちを尊重しつつ笑顔を引き出す、たむたむさんらしい気遣いに溢れていた」
と後に明かしていました。
ロケ終了後
ロケ終了後、たむたむさんが現場に忘れ物をしたことに気づいた沙羅さんが、気遣いからLINEで連絡を取ったのが個人的な交流の第一歩でした。
「5時間後に荷物を受け取れる」と言われたたむたむさんが、六本木の街で時間をつぶすと聞いて、沙羅さんは
「行くとこないなら、私もお腹ペコペコだからご飯食べません?」
とメッセージを送りました。
こうして二人はロケの打ち上げを兼ねて食事へ。
過酷な3日間の思い出話で盛り上がり、たむたむさんが
「沙羅ちゃん、3日間ずっとかわいかったです!」
と伝えたことで、沙羅さんの心はさらに動かされたそうです。
交際がスタート
1週間後には交際がスタートし、約2年半の交際を経て、2021年11月にたむたむさんからロマンチックなプロポーズが。
沙羅さんによると、「宇宙一優しい人」であり「ロマンチスト」なたむたむさんのプロポーズは、沙羅さんの心をしっかりと掴みました。
同年12月16日、晴れて二人は婚姻届を提出し、結婚しています。
2022年1月の『ラヴィット!』で結婚を発表し、ファンや関係者から多くの祝福を受けた二人は、2025年7月現在も笑顔と愛情に満ちた結婚生活を送っています。
たむたむさんの経歴やプロフィールを紹介!
まもなく #千鳥の鬼レンチャン
沙羅がんばれーーー✨✨
たむたむ&たむパパも応援に🤗
皆さんもぜひ応援お願い致します‼️
フジテレビ19:00〜 pic.twitter.com/cJIBEjZ0AI
— たむたむ (@kazutamuramasa) May 12, 2024
たむたむさんは、ものまね界で独自の地位を築く実力派芸人です。
その親しみやすいキャラクターと圧倒的なパフォーマンスで、幅広い層から愛されています。
ここでは、たむたむさんのプロフィールと経歴を詳しく見ていきましょう。
たむたむさんのプロフィール
芸名:たむたむ
本名:田村 正和(たむら まさかず)
生年月日:1985年6月7日(2025年現在、39歳)
出身地:長野県生まれ、東京都足立区育ち
身長:167cm
血液型:B型
所属事務所:ホリプロコム
趣味:ゴルフ、映画鑑賞
特技:ギター、ベース、ピアノ、作詞作曲
たむたむさんの魅力は、「普通のお兄さん」といった親しみやすい外見からは想像できない、圧巻のものまねパフォーマンスです。
音楽への深い思いと、細部までこだわるプロフェッショナルな姿勢が、ものまね界のトップランナーに押し上げています。
たむたむさんの経歴
たむたむ
本名「田村正和」
#千鳥の鬼レンチャン pic.twitter.com/YaSQKRCbq8— 布袋屋@サワイリ (@hoteiya97) May 11, 2025
たむたむさん(1985年6月7日生まれ)は、長野県出身、東京都足立区育ちのものまねタレント・YouTuberです。
父は元敏いとうとハッピー&ブルーのボーカル和泉順也さん。
みやぞんさんとは小学校の同級生なのだそうです。
幼少期からギター、ベース、ピアノを演奏し、作詞作曲も手がける音楽的才能を活かし、ものまね界に参入。
ホリプロコムに所属し、LUNA SEAの河村隆一さんのものまねを筆頭に、ドラマものまねやコント、歌ものまねで活躍しています。
『爆笑そっくりものまね紅白歌合戦スペシャル』や『ものまね王座決定戦』で注目を集め、河村隆一さん本人からも公認されるクオリティで話題になりました。
YouTubeチャンネル「たむちゅーぶ」では、「ファミマの入店音をLUNA SEA風に」などのユニークな動画が人気を博し、コメント欄には「本物超え!」と絶賛の声があがっています。
『千鳥のクセスゴ!』では斬新なネタで笑いを誘い、エンターテイナーとしての幅を広げています。
たむたむさんのものまねレパートリーを徹底紹介
ヘッドボイサー たむたむ pic.twitter.com/CYj5iAatYb
— カラダぐぅ (@onirentyanlove) May 12, 2025
その再現力とレパートリーの豊富さで観る者を圧倒しているたむたむさんのものまね。
下記のような幅広いジャンルを網羅しています。
- 男性アーティスト
- 女性アーティスト
- 俳優・タレントまで
それではひとつずつ見てみましょう。
①男性アーティスト
たむたむさんのものまねの代名詞といえば、LUNA SEAの河村隆一さんです。
独特のビブラート、情感たっぷりの歌い方、ステージでの雰囲気まで完璧に再現。
「本人かと思った!」と驚かれるほどです。
自身のYouTubeチャンネル「たむちゅーぶ」では、King Gnuの「白日」を河村隆一さん風に歌う動画が大ヒットし、「鳥肌が止まらない」とのコメントが殺到しました。
また、「ファミマの入店音をLUNA SEA風に」というユニークな動画では、ギター、ベース、作詞作曲、ボーカルを全て一人でこなし、
「LUNA SEAの新曲かと錯覚する」と絶賛されています。
他にも、
- GACKTさん
- 氷室京介さん
- hydeさん(L’Arc~en~Ciel)
- 山下達郎さん
- さだまさしさん
- 米津玄師さん
- Official髭男dismの藤原聡さん
- SEKAI NO OWARIのFukaseさん
- 尾崎豊さん
- 山内惠介さん
- 松山千春さん等
昭和のレジェンドから現代のヒットメーカーまで幅広くカバー。
対象アーティストの声色や歌唱スタイル、細かな癖まで徹底的に研究し、元ネタへの愛情が感じられるパフォーマンスは、観客を感動の渦に巻き込んでいます。
②女性アーティスト
たむたむさんは、性別を超えたものまねも人気です。
美空ひばりさんの情感豊かな歌声は、観る者の心を打ちます。
「たむたむさんは歌が本当に上手だなー」なんて思っちゃいますよね。
また、中島みゆきさんの独特な歌詞の世界観や、浜崎あゆみさんの華やかで力強いパフォーマンスも見事に再現。
声色だけでなく、歌い方のニュアンスや感情の込め方まで細かく表現し、女性アーティストの魅力を最大限に引き出しています。
これらのレパートリーは、YouTubeやテレビのバラエティ番組で披露され、「男性なのにここまでできるなんてすごい!」と驚きの声が寄せられています。
たむたむさんの音楽的センスと、ものまねする方への深い理解が、性別を超えた再現を可能にしているのでしょう。
③俳優・タレント
たむたむさんのものまねは、歌に留まらず、喋りものまねでも輝きます。
高橋一生さんの落ち着いた低音ボイスや、中村倫也さんの柔らかな話し方を、特徴的なイントネーションや仕草まで完璧に再現。
萩本欽一さんのユーモラスで軽快なトークや、田村正和さん(本名と同じ!)の渋い声も本当によく似ています。
「たむちゅーぶ」のメドレー動画では、複数の俳優・タレントのものまねを織り交ぜ大好評です。
ものまねをする方へのリスペクトと、細部までこだわる観察力が、高評価の要因なのでしょうね。
まとめ
たむたむさんと沙羅さんは、過酷なロケでの出会いから始まり、互いを尊重し支え合う理想的な夫婦生活へと続いています。
たむたむさんのものまねは、LUNA SEAの河村隆一さんをはじめ、男性・女性アーティスト、俳優・タレントまで幅広いレパートリーで人気です。
YouTubeチャンネル「たむちゅーぶ」や「たむさら夫婦ちゃんねる」では、ユーモアと愛に溢れたコンテンツが満載。
これからも、ものまね界のトップランナーとして、笑顔と感動を届けてくれることでしょう。
コメント